久しぶりの野草散策

                              2011年9月18日




今年は雨が多くて出かける機会が無くて・・・

近くまで出かける用事がありましたので、散策してきました。



先日来の大雨で沈下橋も水に浸かったようです、
まだ渡れるような状態ではなかったです。
今日の雨でまた沈下するかもしれません。


ノアズキ(野小豆)


ホトトギス(杜鵑)


ツリフネソウ(釣船草)
今年も見れてうれしかった。





トリカブトが、一株だけ咲いてました。
色が薄かったのはさきはじめたばかりだから?



アケボノソウ(曙草)
咲き始めてました。

花弁が4枚は珍しくて写してきました。




ヤブマメ(藪豆)


ゲンノショウコ(現の証拠)



ヒヨドリバナ(鵯花)



キンミズヒキ(金水引)


シュウカイドウ(秋海棠)



ミズヒキ(水引)




ミズヒキに雫が・・・
光が差して綺麗だったので写してみました。


咲き始めた彼岸花・・・








    HOME                      topへ